質問
高校生

今回の進研模試の偏差値は、目標校のA判定に必要な偏差値よりも15低くE判定でした。。。

親とも相談しているのですが、親は「こんなに低いんだったら受からないんだからやめなさい」って言ってきます。

今、私は高2なのですが、高2のこの時期にE判定ならその大学は諦めるべきですか?目指し続けるべきですか?

そして、そもそも今の偏差値で15足りないというこの結果ですが、今から頑張って合格できる可能性は少しでもあると思いますか?

ちなみに、私の普段の模試は数学が偏差値40少し超えたくらいで、国語も古典の点数に波があるって感じです。英語は安定して偏差値60オーバーを維持しています。
今回から5教科の受験になり、世界史も理科も偏差値68~70という自分でも納得の成績を出すことができ、この2科目に助けられた感じでした。
(5教科トータルの偏差値は57くらいでした)

もう一つ、答えてくださると嬉しいのですが、数学で安定して50点以上を取れるようにしたいのですが、教科書レベルの問題を繰り返す、という勉強方法で少しは近づけるようになりますか?

長文読んでくださりありがとうございます🙇‍♀️💕

回答

たとえば愛莉ちゃんの行きたい大学をAとして、それより低い大学をB、さらに低い大学をCとすると、

いまAを諦めてBにしたら受験する時はCになっていると思う。
諦めずにAのまま突っ走って赤本解き始める頃にやっぱり無理だ、と思ってBにしたらBの大学を目指せると思う。

2年生の時点で必要な勉強は変わらないはずだから、過去問演習をするころに考え直してみるのはどうかな、と思うよ。
志望校を落とすとモチベーションもかなり下がると思う。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?