Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
至急 答えおしえてください
数学
中学生
解決済み
約2ヶ月前
sara
至急 答えおしえてください
2 右の図の平行四辺形ABCD で,辺BCの中点をEとし,辺 AD の延長上にAD: DF = 2:1 となるような点Fをとる。 また, 直線 BFとAE の交点をG, 直線 BF と CDの交点をHとする。 このと 次の問いに答えなさい。 □ (1) AGF と △EGB の面積の比を求めなさい。 □ (2) ABF と平行四辺形ABCD の面積の比を求めなさい。 ] B A D F [土] E H
回答
✨ ベストアンサー ✨
なゆた
約2ヶ月前
(1)9:1
(2)3:4
sara
約2ヶ月前
救世主すぎますありがとうございます
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約1時間
平方根 くふうして計算 左の素因数分解の考え方と分解の考え方の使い分けはありますか?例えば...
数学
中学生
約1時間
解き方教えてください🙏
数学
中学生
約2時間
これは下線部が間違っていたら正す問題なのですが、答えが4になる理由が分かりません😭なぜ-に...
数学
中学生
約2時間
どこから考え方が間違っているか教えて欲しいです🥺
数学
中学生
約3時間
nは整数だからの部分、n二乗は整数だから と書かないのはなぜですか?
数学
中学生
約5時間
(3)を教えてください🙇♀️
数学
中学生
約8時間
こうゆう感じの計算ってどうやってやるんでしたっけ?わかる人教えて欲しいです🙇♀️
数学
中学生
約8時間
🟥の所がなんで√6になるのか教えてください🙇♀️
数学
中学生
約9時間
中一数学です。なぜそうなるのか分かりません。解き方を教えてください!
数学
中学生
約9時間
どこが間違えているか教えていただけませんか?
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11184
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7272
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6307
81
Ԁѧıṡʏ
【期末】数学 中学3年生用
1533
13
佑
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
救世主すぎますありがとうございます