理科
中学生
解決済み
イオンというのは原子または原子団が電気を帯びたものだとして習いました。原子の価数がどのように決まるのかはある程度わかるのですが、原子団の場合どうなるのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします🙇
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11247
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9821
138
【中1】理科まとめ
6086
109
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5937
83
わざわざ画像まで貼っていただきありがとうございました!