Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
これの解き方が分かりません!
数学
高校生
2ヶ月前
しろくま
これの解き方が分かりません!
B 469 曲線 y=x上の点(28) における接線が、この曲線と交わる点の座標を来 よ。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約19時間
[2]の問題です。 Cの接線を求めるため、青チャートの公式を利用したのですが、3枚目の写真...
数学
高校生
1日
自然対数の定数が何になっても導関数は1/xになるのは何故か((logx)'=1/x)を図で...
数学
高校生
1日
1の場合だけ,判別式を使える理由を教えてください
数学
高校生
2日
三角関数の導関数の公式の証明の際、画像一枚目のような書き方をしてもいいですか?lim(h→...
数学
高校生
3日
どのようにして(t -1)2(2t +1)=0の式ができますか?
数学
高校生
3日
⑷ってどうやって解くんですか?
数学
高校生
5日
数2の積分の問題です。赤線に書いてある記述なのですが、グラフがとんがってるところは微分でき...
数学
高校生
6日
数学が得意な方どうか教えてください。何卒よろしくお願いします。
数学
高校生
8日
数学IIの図形と方程式の問題です。 途中まで解いたのですが、そこから先の考え方が分かりませ...
数学
高校生
9日
この問題の解き方を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
おすすめノート
詳説【数学B】いろいろな数列
3158
10
みいこ
✅B 3.数列 ⑴数列とその和
186
3
Lizard
【数A】場合の数 4(組合せ)
173
14
ゆいママ
数ⅡB公式集
138
0
Coco
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選