数学
中学生
解決済み
分かる方解説お願いします🙇♀️
3
次の平面がいつでも1つだけあるように、
□にあてはまることばを書きなさい。 【10点×2]】
(1) 直線上にない1点をふくみ, 直線lに
な平面
(2) ねじれの位置にある2直線の一方をふくみ、
もう一方に
な平面
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11117
85
【夏勉】数学中3受験生用
7236
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6288
81
中1数学 正負の数
3645
139
(2)平行
立方体のような立体でのねじれの位置だと平行(青)、垂直(緑)の1つずつ平面が決まるが(一枚目)
四角錐のようなねじれの位置の場合、平行(青)は1つに決まるが、もう一方の直線に垂直にしようとすると、最初の直線を含むことが出来ないので存在すらしない。
よってどんなねじれの位置でも、平面が1つに決まるのは平行のとき。