回答

✨ ベストアンサー ✨

積分とは微分の逆算です。定数項を微分するとどれも0になりますが、微分された関数を積分してもとの関数を導くことは困難です。なぜなら、定数項が消えていて何か分からないから。そのためにC(積分定数)をおいて任意の定数としている訳ですね。よっって+Cでも、+C-5/12でも、+C+100000とかにしたとしても全部定数ですので同じになります。

はろろ

なるほど!!!!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?