生物
高校生
解決済み

生物基礎 免疫寛容について

免疫寛容はリンパ球が自分の成分、自分の細胞を抗原と認識してしまうのを防ぐためと学びました。

ですが、自分の成分、自分の細胞が何だかわかりません。

例えば自分の担当する抗原と似たリンパ球が出てきてしまい、それを抗原と認識してしまうなどだとわかるのですが、、

自分の成分、自分の細胞とはなんですか?
なにか例えがあると理解しやすいです…
よろしくお願いいたします。

免疫寛容

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分の細胞とかは文字通りなんですよね自分の体を作っている細胞とか、血液の細胞とか筋肉の細胞とか皮膚の細胞とか数え切れないほど種類がたくさんあるんですよ
すべての細胞とか組織のことです

木役A

回答ありがとうございます。
重ねての質問となってしまうのですが、1つの種類の細胞は何個もいるものなんでしょうか?
全く同じ個体が何個もいるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
教えて下さると幸いです

全く同じ個体というよりかは一卵性双生児だったら遺伝的にもほぼ同じですし 植物の場合株分けとかすれば似たような遺伝子を持つ個体を増やすことはできます

1つの種類の細胞がいくつもいるって言う事はそうですね 人間には大体37兆個の細胞でできていると言われてまして200種類以上あります

木役A

ありがとうございました🙇🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?