✨ ベストアンサー ✨
縦が75mm = 3×5²mmで、この縦の方向に何個か並べて
1辺2²×3×5²×7mmにするのだから、
縦の方向には2²×7個並べます
(縦方向には1個あたり3×5²mmで2²×7個だから
縦の全長2²×3×5²×7mm)
同様に、横方向は1個105=3×5×7mmだから2²×5個、
高さ方向は1個60=2²×3×5mmだから5×7個です
この問題の一辺の長さを求めることは出来たのですが解答を見ても個数を求める式がどうやって出てきたのかが分かりません
解説何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
✨ ベストアンサー ✨
縦が75mm = 3×5²mmで、この縦の方向に何個か並べて
1辺2²×3×5²×7mmにするのだから、
縦の方向には2²×7個並べます
(縦方向には1個あたり3×5²mmで2²×7個だから
縦の全長2²×3×5²×7mm)
同様に、横方向は1個105=3×5×7mmだから2²×5個、
高さ方向は1個60=2²×3×5mmだから5×7個です
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉