数学
高校生
解決済み

数学I
三角形の面積の公式って2分の1×c×b×sinAですよね?
なんで(1)は急に6×5が出てきて、(2)は分母が4にならないんですか?

14 次のような△ABCの面積Sを求めよ。 (1) b=2, c=3, A=120° (2) a=3, b=5, C=150° (1) S=1.6-5sin 30° = 1.6-5.1-15 2 2 2 (2) S = 1.3-5sin 150° -1.3.5.1-1 2 2 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

盛大に間違えてるような気が

(1)1/2×3×2×sin120°=3×√3/2=3√3/2
(2)1/2×3×5×sin150°=15/4

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?