数学
中学生
この問題がどうしてもわかりません (下の問題です)
頭の悪い私でも分かるよう解説してください!
3時間目テストなんでできるだけ早くお願いします!!
155 次の問いに答えなさい。
(1) 原価 800円の品物に割の利益を見込んで定価をつけたが,売れないので定価の割引き
で売ったところ、品物1個あたり32円の損となった。 の値を求めなさい。
値段を10円下げると, 売り上げ個数が4個増える見込みの商品がある。 この商品を定価で
ある500円で売ったとき, 100個売れた。 この商品をある値段で売って,定価で売ったとき
よりも、売り上げ総額が8%増えるようにしたい。 いくらで売ればよいか求めなさい。 A
44 第3章 2次方程式
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11053
85
【夏勉】数学中3受験生用
7219
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6919
61
中学の図形 総まとめ!
3646
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2283
8
中2証明が解けるようになるノート!
1553
19
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1243
2
【数学】中3公式まとめ
1234
6
高校受験のための公式集
934
4
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集3
931
18