生物
高校生
解決済み
答えは②と⑤です。
④は違うなって分かったのですが、①と③がなぜ間違いになるのか分かりません ><
教えてください🙏🏻
(1) A, T, G, C が, DNA 中の各塩基の割合を示すとすると、 二重らせん構造の
DNAで成り立つ関係式を,次の①~⑤のなかから2つ選び、 番号で答えよ。 ただ
しこのDNAでは, AとGは等しくない。
① G/A=T/C
② T/A =G/C
③ A/G=C/T ④ A+T=C+G
(0)
⑤ G+A=T+C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5864
42
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5250
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4339
6
生物基礎
3326
21
生物基礎 第1章 I
1554
39
生物 (遺伝子、DNAなど)
1023
3
生物基礎 第3章 生物の体内環境
1005
6
生物まとめ
792
0
【暗記フェス】生物
637
5
【生物基礎テ対】遺伝子とそのはたらき
586
1
確かに同じ値で約分できるものでないといけないですね!
AとTを2
CとGを3とてきとうに当てはめると、
①3/2=2/3
③2/3=3/2
となってしまいますよね!
理解できました。ありがとうございます🙇🏻♀️