生物
高校生
問4がわかりません。
答えは2つ目の写真のようになっています。
上の3'の部分はわかるのですが、
それ以外がどうやってわかるのですか。
どなたか教えてください🙇🏻♀️
知識
246. プライマーの設計 次の文章を読み, 以下の各問いに答えよ。
右図は, 2本鎖のDNAを模式的に示した
ものである。 図中の破線ではさまれた領域は, 5'
PCR法によって増幅したい領域を示してい
A
3'
C
る。また、図中のA~D は,PCR法でDNA
CAS
B
3'
D
5'
を増幅する際に必要となる, 2種類のプライマーを結合させる候補の領域を示している。
問1.PCR法で用いられるプライマーは,DNAとRNA のどちらか。
問2.PCR法で使用する2種類のプライマーを結合させる領域として適当なものを, A~
Dのなかから2つ選べ。
外
問3. 「ATGCG」の5塩基からなるプライマーがあったとする。 ランダムな配列の5塩基
からなる DNA のヌクレオチド鎖に対し、 このプライマーが相補的に結合する確率を求
め, 分数で答えよ。
す
問4. 上図の破線ではさまれた領域における1本のヌクレオチド鎖の塩基配列を以下に
示す。この領域をPCR法で増幅させるために必要な。 2種類のプライマーの塩基配列
を答えよ。 ただし, 5′ 末端を左にし, 5塩基のみを示すこと。
5′-ATGCTGAAGTCGATAGTGC ・・・・・・ (中略) ・・・・・ ATGCCCCCGTGAGATTGGC-3′
る。
問4.問題に与えられた塩基配列とその
プライマーが結合する領域
相補鎖の配列は,右図のようになる
問2より、2種類のプライマーが結合
する領域は図に示した箇所となる。 プ
ライマーは,これらの領域に相補的な
配列となるため, 5′ 末端側から
ATGCT, GCCAA となる。
5′ - ATGCTGA・・・
(中略)・・・・・・GATTGGC-3
3′ TACGACT・・・・・・ (中略) ・・・・・ CTAACCG-5
プライマーが結合する領域
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9387
50
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5859
42
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5249
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4338
6
生物基礎
3326
21
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2278
12
生物基礎 第1章 I
1554
39
【生物基礎】免疫マスター
1465
9
高校1年 生物
1342
21
生物 (遺伝子、DNAなど)
1023
3