✨ ベストアンサー ✨
地球って地軸23.4°傾いてて,自転しながら公転してますよね.
太陽の周りを一周公転すると一年かかります.
写真1枚目を参考にすると,春と秋は地軸が太陽に対して平行になっているのがわかりますか?
2枚目の写真参考にすると分かりやすいかなと思います.地軸の傾きが太陽と平行になるから,地軸のことを考えなくても良いのです.
分からないことあれば遠慮なく繰り返し聞いてください🙏🏻
私は天体の範囲中3の冬で習ったのですが,もしかすると予習なさっているのですか?そうでなくても自分で動画見たり調べたり,理解する努力をするのは凄く良い事だと思います.これからも頑張ってください!💭彡×
赤道が公転面に平行ではなく、地軸の傾きが太陽に対して平行なのです.
1枚目の写真を見て貰うと、
夏の太陽の当たる場所って北寄りですよね.なので夏のでは太陽が東の23.4°北寄りから昇ります.冬はその逆で23.4°南寄りから太陽が昇ります.
その夏と冬の中間にあるのが春・秋です.
地軸を真横から見る様にした図が2枚目です.するとどの地点でも真東方向に太陽があることになります.
ありがとうございます!
それは分かったのですが、先ほどのコメントでも書いたのですが、赤道って公転面に平行になっていない(つまり、斜めになっている)ですが、それなのに春分の日とか夏至も含め南中高度が同じくなるのが理解できません。教えてください!
そうですよね。
なぜか赤道上の点は同時に南中するように思っていたみたいです!
理解しました!
何度もすみません!
ご丁寧にありがとうございます!
予習してるのですが、全く分からなくて助かりました!!
お言葉に甘えて、質問させていただきたいのですが、図を見る限り、赤道は公転面に平行というより傾いていると思うのですが、なぜ赤道上での南中高度は同じくなるのでしょうか。