✨ ベストアンサー ✨
「aの値は出せる」という表現を見ると、
変な解き方をしていそうな気がします
たとえば
a²≧20
a²-20≧0
a²-(2√5)²≧0
(a+2√5)(a-2√5)≧0……①
a≦-2√5, 2√5≦a……②
①から②へは以下を使います
○<☆とします
(a -○)(a-☆)>0のときa<○, ☆<a
(a -○)(a-☆)<0のとき○<a<☆
ただし、
・=がつけば、=を入れます
・上の()()において、aの係数が1であること、
()()の前にも何も掛かっていないことに注意
( )^2ー( )^2の形にする、というのが抜けていました。
整数の2乗だと気がつけるのですが、√が入る数の2乗はなかなか気がつけないので、□^2≧△の形がでてきたら①のように変形してみます。
解き方わかりました、ありがとうございました!