国語
中学生
解決済み
国語で
山路きて何やらゆかしすみれ草
という俳句の説明と自分の考えを書きます
ですが、説明と自分の考えの区別?がよく分かりません!混ざってしまいます
どうすればいいのでしょうか…
とりあえず説明の文を考えたところまで載せておきます
これの2倍くらいの文章も考えなければいけなくて…
味
2"
の花を
慕わし
-
も
の
(=
思
た
う
イ
を
HQ?
2/2
2
A
な
ん
たを
:ch
と
も
い
と
だそ
と
中
ch
路
て
い
て
H,
都
U
見年
を
242
か
ら
伏
み
れ の
て
大
津
う
1 te
di
六
え
61
ずた
5²
の
芭
佳
(2)
関
ch
す
み越 立
し
に
(16)
it
て
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【中2】漢詩の風景
4201
71
【夏まとめ】品詞が苦手な人必見!!
3590
231
【中2】枕草子 清少納言
3046
50
【国語】国文法まとめ完全版
3024
61
【中2】扇の的 -「平家物語」から-
2880
34
【中2】モアイは語る -地球の未来-
2537
82
【中2】仁和寺にある法師 -「徒然草」兼好法師から-
2486
29
入試対策 古文の読み方
2254
20
中1で習う文法のまとめ
2091
33
【夏勉】国語 文法まとめ!
1971
25