数学
中学生
至急です‼️中学1年 数学 比例反比例の問題です‼️
③がなぜ B(4,0)になるかわかりません💦
解説お願いしますー!!
3 右の図で,点Aは直線y=2x(x>0) 上の点で,四角形ABCD は正方形で
ある。これについて,次の問いに答えなさい。 ただし, 点Dは点Aよりも右
側にあるとする。
□(1) 点Bのx座標が8のとき, 点Dの座標を求めなさい。
□ (2)正方形ABCDの面積が81のとき, 点Dの座標を求めなさい。
□ (3) 点Dのx座標が7のとき,点Bの座標を求めなさい。
y
70
BO AVO
3
y= 4℃
||
D
BLIC
WOMA SO
・IC
BARK CO
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
10041
80
【夏勉】数学中3受験生用
6849
103
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6633
59
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6042
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
3944
80
中1数学 正負の数
3552
138
中学の図形 総まとめ!
3534
82
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2360
7
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2206
8
中2証明のしくみ!
1862
39
解説ありがとうございます!!
質問なんですが、ADはなぜ7-tと表すんですか?
7+tではだめですか?