理科
中学生
解決済み

中学理科の問題です。(生物の体のつくりと働き)
この1ページの問題の答えを教えてください🙏

19 植物のはたらき 右の図のようにふくろA. Bに新 鮮な葉を入れ、ふくろC Dには何 も入れずに密閉した。 次に, A.C は明るい場所。 B.Dは暗い場所に A~Dの中の空気 2時間 石灰水に通したところ、石灰水が ストローを曲げて セロハンテープで とめる。 20 血液の循環 右の図は、ヒトの器官どうしの血管のつな がりを模式的に表したものである。 ①図のa~dのうち、食後、養分をもっと も多くふくむ血液が流れる血管はどれか。 ②図のa~dのうち、酸素をもっとも多く ふくむ血液が流れる血管はどれか。 酸素は血液中の赤血球によって運ばれる。 赤血球にふくまれ、酸素と結びつく物質 を何というか。 白くにごったものが1つあった。 ① 下線部で。 石灰水が白くにごったのはA~Dのどれか。 またこの石 本の変化は何という気体が増えたために起こったか。 ②①の気体が増えたのは、葉が何というはたらきを行ったからか。 ④血液中のアンモニアは、どのようにして 体外に排出されるか。 肝臓とじん臓のは たらきに着目して簡単に書きなさい。 筋肉 ESI61 n ゴム ・ポリエチレンの a ストロー ②21 刺激に対する反応 下の図は, 刺激に対する2種類の反応を示したものである。 刺激 からだの各部 CA からだの各部 矢印は、血液が流れる向きを表す。 皮膚などの 感覚器官 ** 筋肉 b B ①図のa,bの神経をそれぞれ何というか。 ② B で 皮膚が受けた刺激はどのような順に伝わって反応が起こるか。 次のア~オを並べなさい。 ア aイ bウ c エオ 筋肉 ③ 刺激に対して無意識に起こる反応はA,Bのどちらか。 また.この反 応を何というか。 b 記号 名称 1 1 1
理科

回答

✨ ベストアンサー ✨

19 ①B、二酸化炭素 ②呼吸

20 ①c ②b ③ヘモグロビン
  ④肝臓で体に害のない尿素に変えられたあと腎臓に運ばれ、尿として体外に出される。

21 ①a:感覚神経、b:運動神経 ②アウエイオ
  ③A、反射

だと思いますー

マヒロ

ありがとうございます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
助かりました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?