理科
中学生
教えてください
** [g/m³]
20
F
4
2
T
18/52/5.6 6
01 2
す
10
60
3
3 4 5 6
P
7
APARKOUR
6.8
9.4
8
気温
sh
10
11.7 12.1
|13.6
12.8
14.5
17.3
|16.30
15.4
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
TAJ
⑩ 11.7g/m3の水蒸気を含む 20℃の空気を
7℃まで冷やしていくと何 g/m²の水滴がで
きるか?
⑩ 11℃の空気を冷やしていくと, 5℃で水滴が
でき始めた。もとの空気の湿度は何%だった
か?
② 18℃の空気を冷やしていくと, 7℃で水滴が
でき始めた。もとの空気の湿度は何%だった
か?
② 気温が17℃ 湿度が40%の空気を 11℃ま
で冷やすと湿度は何%になるか?
② 40m² の部屋の中で, 気温が11℃ 湿度が5
0%のとき, 水蒸気は何gある?
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8489
95
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6817
92
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5768
82
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3658
55
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3124
28
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2699
22
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2476
23
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1592
34
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1341
37
【図表】中3 イオン・天体✨
1186
18