理科
中学生
平均の速さの問題です。答えは0.90m/sです。解説が載っていない為、教えてほしいです!
次のI~VIの文章を読んで、後の問いに答えなさい。
Ⅰ 図1は1秒間に60打点する記録タイ
マーを用いて、物体の運動のようすを
記録した記録テープです。 記録テープ
の区間Xが12cmのとき、 区間Xにおけ
ある物体の平均の速さは何m/sですか。
区間 X
図1
G
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10451
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9242
137
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8596
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8489
95
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7540
59
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
6956
85
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6817
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6595
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5768
82
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5624
37
わざわざご丁寧にありがとうございます!!😿解決しました‼️