pHの定義はpH=−log₁₀[H+]です。
簡単にすると[H+]=10の(-pH)乗となります
つまり[H+]=10⁻⁴であればpH=4
[H+]=10⁻⁵であればpH=5となります!
では本題に入ります
希硫酸H₂SO₄においてHが2個あることから
[H+]=2(個)×5.0×10⁻²(mol/L)=10⁻¹と計算できます
よって答えは1となります!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
酸と塩基
4589
18
電気分解
2650
15
化学まとめ(1)
2271
23
油脂とセッケン
1789
5
【テ対】酸と塩基
987
2
【化学基礎テ対】物質の変化〜酸と塩基〜
744
10
【化学基礎】模試前確認ノート
642
5
化学基礎 基本知識/基本計算
412
2
酸と塩基のキホン~中和滴定
375
3
化学基礎の全て
362
0