数学
高校生
解決済み

コサシの解説にある₄C₂-1 がわかりません
←←→→だと原点に戻るから1を引くのはわかるのですが、なぜ₄C₂を使うのですか?
テスト明日なのでお願いします🙇

豆のうち、 0²-27 は真か 5点 のよう きは、 は、 あと と 出 と 第2問~第4問は,いずれか2問を選択し、 解答しなさい。 第2問 選択問題)(配点20) 数直線上を移動する点Pがある。 点Pは,原点を出発点とし、さいころを投げて出た目によって次のように動く。 ・奇数の目が出たときは、正の向きに1だけ進む。 ・偶数の目が出たときは,負の向きに1だけ進む。 また, 点Pは出発したあと, 一度原点に戻ると, それ以降は次のように動く。 ・3の倍数の目が出たときは,正の向きに1だけ進む。 ・3の倍数以外の目が出たときは,負の向きに1だけ進む。 さいころを投げて点Pが移動することを6回繰り返す。 の反物であるものはアリであ (1) 6回移動し終わったときの点Pの座標が6である確率は る確率をp とすると, か1= (2) 6回移動し終わったときの点Pの座標が2である確率を考える。 2回目の移動で原点に戻り,かつ6回移動し終わったときの点Pの座標が2であ I オカ <第2回> 2である確率をp2 とすると, p2 = である。 2である確率をp とすると, ps= 原点に戻り,かつ6回移動し終わったときの点Pの座標が キ コ クケ 6回の移動で一度も原点に戻らず,かつ6回移動し終わったときの点Pの座標が サシ ア である。 -16- イウ である。 である。 (数学Ⅰ・数学A 第2問は次ページに続く。)
第2問正の向きに1だけ進むことを→で表し、負の向きに1だけ進むことを ←で表す。 (1) 6回移動し終わったときの点Pの座標が6となるのは, 6回の移動がすべて →の場合であるから、その確率は (12)-7764 イウ64 (2) 6回移動し終わったときの点Pの座標がとなるのは,次の [1]~[3]のいず れかの場合である。 [1] 2回目の移動で原点に戻る場合 最初の2回の移動が→←か←→かのどちらかであり,その後の4回の移 動は -が1回である。 が3回, オカ よってか={(1/2)^(1/2)}×{c(1/3)(4)}=="281 [2] 4回目の移動で初めて原点に戻る場合 最初の4回が→→←←←←→→かのどちらかであり,その後と 移動する。 よって [3] 一度も原点に戻らない場合 まず最初の2回の移動が→→である。 その後の4回の移動は,が2回, ←が2回であるが,そのうち ←←→→と移動する場合を除く。 35 よって P₁ = ( 12 ) ² × {(C₂-D ( 12 ) * ( ²2 ) ²) == ₁ D3 1) サシ 64 俳匠であるから 6回移動し終わったときの点Pの座 1 D₂ = { 2 · ( 12 ) ( ²2 ) ) × ( ²3 ) ² = 75 772 クヶ72 6回とも奇数の目が出る確率。 2回目までと3回目以降に分けて 考える。 3回目以降、3の倍数が3回出る。 4回目までと5回目以降に分け、 1回目と2回目, 3回目と4回目 をセットにして考える。 ▶Point 最初の2回の移動で点Pの座標が 2となり、その後の4回の移動の 結果、点Pの座標が2となる場合 である。 ただし, の後に ←←→→と動くと, 4回目の移 動で原点に戻ってしまうので、 そ

回答

✨ ベストアンサー ✨

反復試行の確率を求める手順に従えばいいです.「その後の移動は右2回、左2回」と書かれています.4回の試行のうち、右が2回出る確率と解釈してもいいと思います.
∴₄C₂(1/2)²(1/2)²ー(1/2)²(1/2)²です.

Nana

ありがとうございます!!
お時間ありましたら私の他の質問にも答えてくださると嬉しいです🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?