数学
中学生
解決済み

∠Xの大きさの求め方がわかりません
わかる方教えてください

(2) (5) 220 74° 23° &8° 92° 73° 50° 70% 240° I 76° (3) (6) 24° 49% 49% 65° 78° 140° 97% 35% x 132°
図形の調べ方

回答

✨ ベストアンサー ✨

(3)図形の一つの外角は,その外角と接する内角以外の,三角形の二画の和です。
なので,五角形の,Xじゃない方のわからない角は,24+49=73より,73°です。
五角形の内角の和は540°なので,540ー(73+90+140+97)=140 なので,X=140°です。
ご理解いただけたでしょうか

内角の和と外角
この回答にコメントする

回答

以下のように,この4問に回答させていただきました。
もろもろ日本語がくずれている部分もあるかもしれませんが、
ご了承ください。
また,解答の順番は,私個人的に答えやすかったものから優先させていただいておりますので,
ご承知ください。
ご覧くださり,ありがとうございます。

この回答にコメントする

(2)まず,74°,88°,70°を含む,大きな四角形の,一つ空いている角を計算します。
360ー(74+88+70)=128° です。
次に,両端に74°と50°を持つ辺と,両端に23°と70°を持つ辺は、直線なので180°で,
小さな三角形の一角は,180ー128=52° です。
一つの外角は,その外角と接する内角以外の二角の和なので,小さな三角形の両端は,
52+23=75°,52+50=102° の2つです。
これで,小さな四角形の内角3つが出てきたので,あとは四角形の内角の和360°からその3角をひきます。
360ー(128+75+102)=55° です。
よって,答えは55° です。

この回答にコメントする

(6)まず,六角形の内角の和は720°なので,それを使って考えます。
このように一部へこんでいる特殊な形の六角形でも,普通の六角形のように計算できます。
そして,この図形が含む内角は,49°,65°,35°、360ー78=282°,360ー132=228°,X°です。
なので,式は、
X=720ー(49+65+35+282+228)
 =61°
よって,答えは,161°です。

この回答にコメントする

(4)まず,五角形の内角の和は540°なので,それを使って考えます。
このように一部へこんでいる特殊な形の五角形でも,普通の五角形のように計算できます。
なので,式は,
540ー(92+73+240+76)=59
です。
よって,答えは59°です。

Johney

間違いました。(4)ではなく,(5)でした。失礼しました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?