回答

✨ ベストアンサー ✨

解というのはグラフでいうx軸との交点なので、下に凸の場合
①D>0は異なる2つの解がある条件(頂点がx軸上ではなくかつx軸より下(第3象限または第4象限)にあることを示している)
②軸>0はグラフがy軸より右にあることを示す(頂点がy軸上ではなくかつy軸より右(第1象限または第4象限)にあることを示している)
③f(0)>0はy切片が0以上であればグラフの左側(解の小さい方)は必ず正となる。(①②で第4象限にあるが原点0の下をくぐると必ず小さい方の解は負になってしまうので原点0より上にくるようにy切片を0以上にする)

ヨル

理解できました!ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?