数学
高校生
解決済み

数Aの円順列の問題です
マーカーを引いているところが
なぜ2P4ではなく4P2になるのかが分かりません
教えていただけたらありがたいです!
よろしくお願いします🙇

父母と息子2人,娘2人の合計6人が円卓に座るとき 190 一部指定の円順列 男女が交互になる座り方は何通りあるか。 / (1) 息子2人が隣り合わない座り方は何通りあるか。 父母が向かい合う座り方は何通りあるか。 (3) 段階的に考える 次の各段階の並べ方は、円順列であるかどうかに注意する。 並ぶ形が円形かどうかではなく, 回転して同じ並び方になるものが含まれるか どうかで判断する。 we Action 隣り合わない順列は,ほかを並べてからその間か端に入れよ 例題136 ← 円順列 (1) ① 息子以外の4人を円形に並べる。 ②間の4か所のうち2か所選んで,息子を1人ずつ入れる。 2① 男性3人を円形に並べる。 ②間の3か所に女性3人を並べる。← (1) 息子以外の4人が円形に座る座り方は (4-1)! 通り す そのおのおのに対して、 息子の座り方は 女 P2通り よって、求める場合の数は (4-1)! ×4P2=72 (通り) 10**** 男性が既に座っているから 体が 円順列でない (3) ① 父の席を決めると,母の席は1通りに決まる。 ② 残り4人を並べる。←― 父母が既に座っているから、円順列でない 1 円順列でない 1 A 隣り合わない息子2人以 外の人を先に並べる。

回答

✨ ベストアンサー ✨

2…2P4ですか…。
まず、Pの意味を考えましょう。
nPrはn個のもののうちからr個を順番を考えて並べる通りのことです。
質問者さんがいう2P4とは
2個のものから4個を並べる…訳が分かりませんよね?
4つの隙間に2人の子供を順番(子供2人の並び替え)を考えて入れるのだから、4P2になるのです

Ryuka

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?