物理
高校生

よろしくお願いします!式、解き方が知りたいです。

42. 鉛直と水平の比率が3:4のなめらかな斜面をもった台の上で、 軽い糸 を用いて質量mのおもりを図のように静止させた。 糸の張力の大きさ T と,台からおもりが受ける垂直抗力の大きさ N とする。 (1) 台が静止している場合を考える。 水平方向と鉛直方向のそれぞれにつ いて力のつりあいの式をたてよ。 また, それを解くことでTとNの値 をそれぞれ文字mg を用いて表せ。 (2) 台が水平右向きに大きさαの加速度で移動している場合を考える。 加速度の大きさが小さいとき, おもりと台とはずっと同じ点で接したままであった。 ① おもりは,どちら向きにどんな動きをしているか答えよ。 ② この場合の糸の張力の大きさT と, 台からおもりが受ける垂直抗力の大きさ N を、 それぞれ文 宇m,g,aを用いて表せ。 ③加速度の大きさがある値よりも大きくなると、糸がたるんで台とおもりの接点が斜面の上 方向へとずれていった。 この境となる加速度の大きさ の値を求めよ。 (3) もとの状態に戻して、 今度は台を水平左向きに加速させる。 この加速度の大きさがある値 92 よ りも大きくなると, おもりが台から離れて浮き上がる。 α2 の値を求めよ。
45. 地上の地点から, 水平方向に対し 30° 上方に向けて 19.6m/sの速さで小球を投げた。 (1) 最高点に達する時刻とそのときの高さ, 速さをそれぞれ求めよ。 (2) 落下時の時刻と水平距離, 速さをそれぞれ求めよ。 V =v0 gt
46. 水平方向と 45°をなす斜面上の点Aから, 斜面を下る方向を向いた状態 で水平に 19.6m/sの速さで小球を投げた。 斜面上の落下点をBとしたと き AB間の距離を求めよ。 19.6m/s
物理

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?