理科
中学生

(20)解説読んでも理解できません。説明お願いします🙇‍♂️

〔実験3] 発泡ポリスチレンのカップを3つ用意し, 図 11 それぞれに同じ質量のくみおきの水を入れた。 6V-9W の電熱線を用いて図11のような装置をつくり6V の電圧を加えて1分ごとの水の温度を調べた。電熱線 b,c についても発泡ポリスチレンのカップをかえて, 6Vの電圧を加えて1分ごとの水の温度を調べた。 表3 はその結果をまとめたものである。 ただし, 電熱線で発 生した熱量はすべて水の温度上昇に使われるものとす る。 表3 電流を流した時間 [分] 水の 温度 [°C] 0 3 4 電熱線 a 18.0 18.8 19.6 20.4 21.2 22.0 電熱線b 18.0 20.4 22.8 25.2 27.6 30.0 電熱線 c 18.0 19.6 21.2 22.8 24.4 26.0 1 2 ② 45 J LO 5 3 540 J 電源装置 + 温度計 2700 J スイッチ 発泡ポリスチレン のカップ 水 電熱線 a 2+1441 (19) 実験3で,電熱線aに5分間電流を流したとき, 電熱線aから発生した熱量は何Jか適 切なものを選びなさい。 ① 0.75 J 電流計 電圧計 (20) 実験3で用いた電熱線b. 電熱線の消費電力は何W と考えられるか。 組み合わせとし て適切なものを選びなさい。 ① 電熱線b…‥ 6V-12W, 電熱線c・・・ 6V-8W ② 電熱線b・・・ 6V-27 W. 電熱線c・・・ 6V-12W (3) 電熱線b・・・ 6V - 27 W. 電熱線c・・・ 6V-18W ④ 電熱線b…‥ 6V-36W, 電熱線c・・・ 6V-18W
電力

回答

疑問は解決しましたか?