数学
高校生
解決済み

これ逆にしたらなんでダメなんですか?
詳しく教えてください!

102 00000 (1) 2点A(-3, -1, 1), B(-1, 0, 0) を通る直線lに点C(2,3,3) から下ろ した垂線の足Hの座標を求めよ。 (2) 2点A(-1, 2,3), B(0, 1, 2) を通る直線をl とする。 点Pは直線l上を 8/7 (1)×(2) 基本 例題 62 垂線の足, 2直線上の2点間の距離 動き, 点Qはy軸上を動くものとする。 このとき, 2点P, Q間の距離の最小 値と,そのときの2点P, Q の座標を求めよ。 GAMAL 指針▷点□は直線AB上⇔A□=kABとなる実数んがある。 解答 (1) 点H は直線AB上にあるから, AH =kAB となる実数 k がある。 よって (1) AH=kAB(kは実数) から CHを成分で表し, ABCH を 利用する。 注意点 C から直線lに下ろした垂線の足とは,下ろした垂線 と直線lとの交点のこと。 (2) Q(0, y,0)として、AP=kABからPQを成分で表す。 CH=CA+AH =CA+kAB =(-5, -4,-2)+k(2,1,-1) =(2k-5, k-4, -k-2) ABCH より AB・CH = 0 であるから よって 2(2k-5)+(k-4)-(-k-2)=0 ゆえに k=2 このとき OH OC+CH =(1,1,-1) したがって, Hの座標は (1,1,-1) (2) 点Pは直線AB上の点であるから, AP=kABとなる実数 んがある。 Q(0, y, 0) とすると PQ=AQ-AP [ (1) 京都大 (2)類九州大] 基本60 =AQ-kAB =(1, y-2, -3)-k(1, -1, -1) =(1-k, y-2+k, -3+k) |PQ|²=(1-k)²+(y−2+k)² + (−3+k)² =(y-2+k^+2k²-8k+10 = (y-2+k)²+2(k-2)² +2 A ZA Bo P ZA B C B. H y ●C H ge x Al 10-Q-y (y-2+k)" はそのままで、 (1-k)^(-3+k) を展開 して整理する。 IPQ y= IPC と ゆ 距 [補足]
000 3) から下ろ 直線l上を 距離の最小 類 九州大] 基本60 C [PQ|はy-2+k=0かつk-2=0のとき, すなわち k = 2, y=0のとき最小となる。 このとき OP=OA+AP=OA+2AB =(1, 0, 1) |PQ|≧0であるから, [PQ2が最小となるとき |PQ|も最小 となる。 ゆえに,P(1, 0, 1),Q(0, 0, 0) のとき, 2点PQ間の √√2 逆にしたら 距離の 最小値は [補足]/(2) において, p.128 基本事項 3 [2] を利用すると ダメ? SA²+tB²+u (s>0, t>0, u は定数) は, A=B=0の とき最小となる。 こうを使ったけど…. OP=(1-t) (-1,2,3)+(0,1,2)=(-1+t, 2-t3-t) PQ=(1-t, y-2+t, -3+t) Q(0, y, 0) とすると このようにして, PQの成分を導いてもよい。 OD 103 2章 9 位置ベク
空間のベクトル

回答

✨ ベストアンサー ✨

>これ逆にしたらなんでダメなんですか?

●ダメではありません。少し式が変わるだけで

(   )²+(   )²+2 の形になりますので、同じ結果になります

>詳しく教えてください!

●たぶん、計算の勘違いかと思われますが、得点力を稼ぐ為に、

 符号や値に注意して、再計算してみる事をお勧めします

●再度違っていたら、その計算を載せて頂ければ

 ミスのチェックをします。

文系数学の覇者

返信遅れてすみません!やってみますね!

文系数学の覇者

あってました〜😭ありがとうございます☺️

mo1

良かった^^

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉