生物
高校生

この問題の解き方がわかりません。
この四角く囲ったところはなんですか?
どこからこの数字を導き出せますか?

イヌリンという物質は,ヒトの血中に投与すると、速やかにろ過されるが全く再吸収され ず、尿中にすべて排出される。そのため, イヌリンは腎臓のろ過機能を検査するために使用 される。Nさんにこの検査を行ったところ,イヌリン濃度が血しょう中では 0.95 mg/mL, 尿中では 114mg/mLであった。 また, 1日の尿量は 1.5Lであった。 このとき, クレアチ ニンの再吸収率は何%か。 ただし, 血しょう, 原尿、尿の密度は1g/mL とする。 ①8% ② 12% *3 24% Ⓒ³ 5 44% (4) 38% WELDY
Į リウム : 7.5 【4】 再吸収率は,原尿中の質量に対する, 再吸 収された質量の割合 〔%〕 である。 原尿量は, 尿 量×イヌリンの濃縮率より求めることができ る。 イヌリンの濃縮率 = 114mg/mL +0.95mg/ _mL=120〔倍〕。 よって1日の原尿量=1.5L× 120=180L。原尿中のクレアチニン量と尿中の クレアチニン再吸収量を,密度1g/mLよりそ れぞれ求める。 【ss】 原尿中のクレアチニン量 10.001 100 尿中のクレアチニン量 10.075 [100 x 1500×120 〔mg〕 x 1500〔mg] 再吸収量〔mg〕=(1)-(2) よって (1) - (2) 再吸収率〔%〕= -× 100 (1) 37.5〔%〕 = …. (1) .....(2) ・(2) 答 【4】 ④

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?