化学
高校生
解決済み

(3)で、オレンジマーカーの部分、なぜアボガドロ定数で割っているのでしょうか。
w=nM(w:質量、n:物質量、M:モル質量)なので質量を求める場合、かけるのではないのですか?
また、molの後ろについてる-1乗もよく分かりません。
教えてください🙇‍♀️

用いよ。 1 アボガドロ定数:6.0×1028/mol, 原子量: Na = 23, Cl=35.5 g/mol 単位格子の一辺の長さ : α = 5.6×10cm, 5.6°= 176 (1) ナトリウムイオンだけに注目すると, その配列はどの結晶格子と同じになるか。 次の(ア) ~ (ウ)から最も適当 なものを一つ選び,記号で答えよ。 ア 面心立方格子 (イ) 体心立方格子 (ウ)六方最密構造 (2) 一つの単位格子中に含まれるナトリウムイオンは何個か。 次の(ア)~ (オ)から選び, 記号で答えよ。 (イ)2個 416 (エ) 12 個 (オ) 13 個 ✓ (3) 塩化ナトリウムの結晶の密度は何g/cm か。 最も適当なものを次の(ア)~ (オ)から選び,記号で答えよ。 (7) 1.1 g/cm³ (1) 2.2 g/cm³ (3) 4.4 g/cm³ (¹) 6.6 g/cm³ (オ) 8.8g/cm² (ア)1個 nM W=nM
解説 問1 ダイヤモンド,二酸化ケイ素······· 共有結合の結晶 ヨウ素,塩化水素・ ・分子結晶 ナトリウム、銅・ ・金属結晶 塩化ナトリウム, 塩化アンモニウム・・・ イオン結晶 塩化水素は分子性の物質であり,その結晶は分子結晶に分類されるので注意すること。 問2 (3) 23 g/mol 6.0×1023mol¯ 35.5g/mol 6.0×1023mol-1 -×4+- (5.6×10cm) 3 -X4 58.5×4 176×6.0 -X10=2.21 g/cm³

回答

✨ ベストアンサー ✨

塩化ナトリウムの結晶は、
(5.6×10⁻⁸cm)³の中に、ナトリウムが4個、塩素が4個含まれていますよね。

求めるのは、密度。すなわち、1cm³あたりの質量です。
ということは、とりあえず、ナトリウム1個、塩素1個の質量が知りたいですよね。
そうすると、(5.6×10⁻⁸cm)³の質量が求められますよね。

で、ナトリウムのモル質量(1molあたりの質量)は23g/mol。
すなわち、ナトリウム1molの質量は23g。
アボガドロ定数より1molに含まれる個数は6.0×10²³個、ですよね。
すなわち、ナトリウム6.0×10²³個の質量は23g。
ということは、ナトリウム1個の質量は、23/(6.0×10²³)

同様に考えて、塩素1個の質量は、35.5/(6.0×10²³)

よって、塩化ナトリウムの結晶(5.6×10⁻⁸cm)³の質量は、
 {23/(6.0×10²³)}×4+{35.5/(6.0×10²³)}×4

分からなければ質問してください

mol⁻¹とは、/molという意味ですよ。すなわち、6.0×10²³mol⁻¹とは、6.0×10²³/molという意味ですよ。
例えば、10⁻¹=1/10、ですよね。これと同じ感じです。
⁻¹乗がついているものは分母にきます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?