理科
中学生

(2.3.4.5)を教えていただきたいです!

:) 流 } オームの法則 2 電流と電圧の関係について調べる次の実験1,2を行った。 実験1 図1のような回路をつくり, 電熱線Pにかかる電圧の大きさを1.0V から 図 1 5.0V まで 1V ずつ上げていき, 電熱線Pを流れる電流の強さを測定し, 結果を表 にまとめた。 電圧〔V〕 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 図2 電流 〔A〕 0.04 0.08 0.12 0.16 0.20 図 4 電熱線P 電熱線Q 20.3 a b 図3 実験2 図2,図3のように電熱線P,Qを使って直列回 路と並列回路を組み立て,それぞれの電流と電圧の関係 を調べた。直列回路では, 「点aと点b の間の電圧」と「点 cを流れる電流」を測定した。並列回路では,「点dと 点eの間の電圧」と「点fを流れる電流」を測定した。 図4は,その結果をグラフに表したものである。 電熱線P d 電熱線Q 0 1.0 2.0 3.0 4.05.0 電圧〔V〕 (1) 電熱線P,Qの抵抗の大きさはそれぞれ何Ωですか。P[ 2) Q ( 22] (2)図2の直列回路で, 点aと点bの間にかかる電圧を 3.0V にしたとき, 点 cを流れる電流の強さが0.04A になった。このとき, 電熱線Qにかかる電圧の大きさは何Vですか。 V] (3) 図3の並列回路で, 点f を流れる電流が0.12A のとき, 電熱線Pを流れる電流は何Aですか。 A) (4) 図3の並列回路で,点dと点eの間にかかる電圧を 4.0V にしたとき, 電熱線Qにかかる電圧の大き さは何Vですか。 V) ) (5) 図3の並列回路で、電熱線P, Qを流れる電流の強さを最も簡単な整数の比で表しなさい。 解答・解説 p.18 35 ・ジヒント 靴ヒント ②2 (5) 電圧が同じとき、電熱線に流れる電流の強さは、抵抗の大きさに反比例する。 C 電流〔A〕 0.2 0.1 2) ( 5点×6) 電熱線 P 並列回路 (17 直列回路

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?