理科
中学生
解決済み

2の(5)の問題の答えは「A点で最も多く含まれるイオンはナトリウムイオンでB点で最も多く含まれるイオンは塩化物イオンである。」です。 B点については理解できましたがA点がナトリウムイオンだけなのがよくわからないです。 水酸化物イオンとナトリウムイオンの数は一緒ではないのでしょうか?

2020年 p.10,11 2 ビーカーにうすい水酸化ナトリウム水溶液を10cm 入れ, BTB溶液を 図1 2滴入れたところ, ガラス棒 a うすい 塩酸 ビーカー 溶液の色が青色になった。 図1のように,ビーカー内 のうすい水酸化ナトリウム水溶液に, うすい塩酸を少しずつ加えながら, ガ ラス棒でよくかき混ぜ, 溶液の色が緑色になったところで, 塩酸を加える のをやめた。 このときまでに加えた塩酸の体積は10cmだった。 さらに, うすい塩酸2cmを加えたところ, 溶液の色が黄色になった。なお, 下線 部 acの色になったとき,それぞれ溶液のpHを測定した。 b BTB溶液を入れた C うすい水酸化ナトリウム水溶液 (1) 水酸化ナトリウム水溶液の性質を,次のア~エから1つ選べ。 ア 電気を通さない。 イマグネシウムリボンを入れると泡が出る。 ウ 青色リトマス紙を赤色に変える。 I フェノールフタレイン溶液を赤色に変える。 (2) 下線部a~c での溶液のpHの値の大きさの関係を、次のア~エから1つ選べ。 ア a<b<c ウc<b<a I a<c<b イ b <c<a (3) 水酸化ナトリウム水溶液に塩酸を加えたときのように,アルカリと酸がたがいの性質を打ち消し合う 反応を何というか。 〔中本に (4) 下線部bのときの溶液について述べた次の文の内容が正しくなるように,①にあてはまる物質名と, ②,③にあてはまるイオンの化学式をそれぞれ書け。 えん 溶液の中には,水酸化ナトリウムと塩酸の反応により, ( ① ) と塩ができるが,塩は電離し, (②)と(③)として存在している。 o[ iR ] o[ Na ] [ 0 ] 図2 ふビ B (5)図2は, 実験における, ビーカー内の溶液中にふくまれるイオンの総数の変 化を示している。 A点およびB点において, 溶液中に最も多くふくまれるイオ ンはそれぞれ何か。 B点はNatとCLA点はOH] SNACK 図ふくまれるイオンの総数 2 ビーカー内の溶液中に 10 実験で加えた塩酸の 体積 [cm²] CLOTHE
理科 中3 化学 イオン

回答

✨ ベストアンサー ✨

水酸化物イオンは、加えられる塩酸に含まれている水素イオンと結びついて水になります。(中和の考え方)
そのため、水酸化物イオンは塩酸を加えるごとに減少していきます。
よって、最も多く含まれているのはナトリウムイオンということになります。

(塩酸の塩化物イオンも含まれていますが、個数的にはナトリウムイオンの方が多いです)
何か不明点があれば返信ください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?