理科
中学生
解決済み

中一 理科

①両生類は幼生の時はえら呼吸、成体の時は肺呼吸ですが、皮膚呼吸もしていると聞きました。皮膚呼吸しているには幼生ですか?成体ですか?

②鳥類は変温動物と恒温動物の2種類がいるのですか?もし2種類いる場合恒温動物の鳥類はどこで冬眠しているのですか?

③変体とは何ですか?簡単に説明お願いします

一つでもいいのでわかる方教えてください🙏

回答

✨ ベストアンサー ✨

②鳥類は基本的に恒温動物で、冬眠はしません。
冬の間は住みやすい場所などに移動したりしています。
③変態は見た目や状態などが変わることです。例としては、オタマジャクシがカエルになることを変態といいます。

例まで上げてくださりわかりやすかったです!ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

①皮膚呼吸は成体も幼体もしています。
余談ですが,えら呼吸,肺呼吸のみだとそれぞれの呼吸器官があまり発達していないので,皮膚呼吸も同時に行なっているらしいです。

1つしか分からずすみません……🙇‍♀️

詳しい説明までありがとうございます!助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?