化学
高校生
解決済み

共有結合やイオン結合など色々な結合があると思いますが、化学式を見て化学式中に存在する原子間の化学結合がわかる方法を教えて下さい~!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

周期表を横において金属か非金属かを確認して非金属同士なら共有結合、金属と非金属ならイオン結合、金属同士なら金属結合と覚えてみてはどうですか?

回答ありがとうございます!
例えばNaClならイオン結合、とその方法で解けると思うのですが、NH3(3はHの右下です)といった化学式はどうやって判断するのでしょうか?

フルーツ

NとHの結合ならNは非金属、Hも非金属だから共有結合です。ちなみに結晶は分子結晶ですけどね。

これでどうかな?

なるほどー!!わかりました!
ありがとうございます!
ちなみに、の共有結合結晶か分子結晶かはどうやってわかるのでしょうか?
また、共有結合に配位結合?があると習ったのですが、どう違うのか教えていただけると有難いです~

フルーツ

共有結晶と分子結晶はある程度覚えることなんですが、見分け方を二つ。
1) 共有結晶のものを何個か覚えてそれ以外のものは分子結晶と決める。
共有結晶で覚えるのはダイヤモンド、黒鉛、ケイ素、二酸化ケイ素などです。

2) 構造を考えてずっとつながっていくのが共有結晶、ひと塊ずつに分かれているのが分子結晶です。例えばは黒鉛はCがずっとつながってるから共有結晶、水は-H-O-H-O-H-O-と思わないですよね、だから分子結晶。

こんな感じでどうですか?

めっちゃわかりやすいです~!!
確かにH2Oは繋がらないですねー!
このあたりの範囲で他にもわからないことがあるのですが、質問させていただいても大丈夫でしょうか?💦
ご迷惑でなければ宜しくお願いします~

フルーツ

あ、忘れてました。

共有結合はつながる二つの元素が電子を出し合ってつながる結合で、配位結合は一つの元素のもつ非共有電子対に陽イオンがつながってできた結合です。

フルーツ

また質問が出てて見つけたら答えますよ👍

とてもわかり易い説明ありがとうございます☺
化学で質問することが多いので、また宜しくお願いします!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?