技術・家庭
中学生
解決済み

またまたすみません🥺🥺
この問題が分からないんですがどなたか教えてくださいませんか🙏🏻 ̖́-
どんな図形になるのかさっぱりわからないです…((

問4 上から見ると十字、正面から見ると○(円)、 横から見るとロ (正方形)。 図の中にある線は気にしないでください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

正方形の板(右)に丸い板(左)を貫通させる感じ
丸の直径の縦の線と比較の真ん中の縦の線が交わるように刺す
そしたら、上から見たら十字だし、前から見たら丸で横から見たら正方形になると思う。

絵苦手だから分からないかも💦
ごめんなさい😭

ゆん⸝⸝

もあなさん…❕❕

ありがとうございます🥺🥺
絵まで丁寧にわかりやすいです🙌

助かりました😻

ひふみ

①中学校の技術の製図としては、発展問題ですね。
②幼児用のおもちゃで、角度によって○と△と□の形で、○と△と□の穴に、その形を通すおもちゃがありますね。

③一応、CAD(コンピュータによる製図)で作って見ました。
参考までに、ただの十字の形の柱(円柱なら、底辺が円、今回は十字が底辺)も描いています。

④図を見たら理解ができると思いますが、手書きでは難しいと思います。
等角図だと、曲線の処理が複雑に変形している部分があると思うからです。
第三角法による正投影図なら、曲線は、2次元(X軸とY軸)の変化だからまだかけますけどね。
参考までに、手前味噌ですが、私のノート貼っておきます。
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1373398
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1373405

Q:ちなみに、学校の技術の先生って、どんな人ですか?
ベテランとか、大学出たてとか、熱心とか、ホントは他教科の先生とか
こんな問題を出すのだから、やり手だと思うのですが、よろしければ教えて下さい。

ゆん⸝⸝

それがですねー…
教えてあげたいんですがまだその先生の授業受けてないんですよね
まだ授業していないのに課題を出された感じでしてね((
また詳しいことが分かったら伝えます🙌🙌

ゆん⸝⸝

あと課題のことでありがとうございます❕❕
とっっても分かりやすかったです 参考になります🥺🥺

ひふみ

なるほど、
授業の前に、思考・判断と問う問題(知識理解でない=丸暗記のクイズみたいな授業じゃない)を出すところを見ると、
やり手ですね。
最初の授業で、一気に先生の世界観に授業を引き込む小細工を事前に仕込む老練な手法と言い、興味があります。
続報待ちます。

○ △ □  立体
で検索していたら、元ネタ出てきましたよ。
底円くさび形
って言うらしいです。(数学的な正式名かどうかは?)
関連するサイトのリンク
https://mangadegozaru.com/archives/5570
https://www.geogebra.org/m/cfv9nhvu
https://sci.tea-nifty.com/blog/2013/02/3d-cad-59e5.html
https://jp.quora.com/naze-ningen-ha-konnanimo-fun-ka-ri-gou-e-nai-node-shou-ka-kachi-kan-no-zentei-ga-chigau-hou-ha-ken-nai-de-kuda-sai
色々な人が、この空間図形の事をネットで書いていますね。
最後のリンクは、哲学の話になっています。哲学の説明にこの空間図形を例にだしています。

【提案】
授業前に課題を出される先生だから、
先手打って、授業前の休み時間に
「先生の元ネタは、『底円くさび形』ですよね!」
って言って、
リンクのサイト(GIGAスクール構想でパソコンが手元にあったら、それで見せたら良いだけ)
か、
事前に、家でサイトを印刷したヤツを見せたらどうでしょうか?

GIGAスクール構想の新しい勉強スタイルを、瀬戸 低浮上気味さんが、先生に授業前にカウンターを当てるって面白いですよ。
その時の先生の反応が楽しみです。
その先生も相当な先生だから、その状況を理解して、面白い返事をしてくると思います。

★知識注入の一方通行の授業じゃなく、「主体的・対話的深い学び」だから、
先生の必勝パターンの授業(正面からの正攻法)の前に、
先制して、軽いカウンター攻撃(威力偵察:具体的に相手の戦力や状況を知るために、軽く攻撃をしかける手法)をするって意味があると思います。
先生は、想定外の(小規模でも想定外の側面)攻撃に、どう対応するか、
その先生も、新たな時代の授業の局面に遭遇するので、先生にとっても良い気づきの場だと思います。

実際、瀬戸 低浮上気味さんは、インターネットを使って、課題を正解に導きました。
我々は、新しい学びを始めているのです。
(GIGAスクール構想の端末を使って学習すれば、古いタイプの学校教育以上の学びが可能だと言うことに気づきます。)

幕末の長州藩士の高杉晋作が提案した武士を否定した軍隊である「奇兵隊」と同じ事が、可能になるのです。
奇兵隊を原動力に、薩長は、明治維新をしたのです。

その事(新しい学び)を先生がどのくらい認識しているか、私は少し知りたいのです。
技術の先生は、幕末の古いタイプ武士か、新しい時代(明治維新)のうねりを気づける立派な学者(吉田松陰や梅田雲浜)のような先生か、とっても興味があります。

最後に
私は、学校否定(不要)論者ではないです。

ただ、学校は、産業革命(明治維新)の組織であり、
IT革命の時代には旧世代の組織であり、時代にミスマッチな部分が多々あると思っているだけです。

ウクライナとロシアの戦闘を見ていても、
最新の兵器(ドローンとか小型の対戦車ミサイルとかSNSを使った情報戦・宣伝合戦)を使っているウクライナ軍(民兵、ゲリラ)と、
米ソ冷戦(第2次世界大戦の頃)の戦車主体の旧態依然のロシア軍で、対照的です。
米ソ冷戦時は、「プラハの春」を圧倒的な軍事力(戦車機甲師団)で一瞬に制圧したソ連の時代の手法は通用しなかった。
技術革新に後れをとってはいけないと思っているだけです。

ゆん⸝⸝

返信おくれてすみません😭

前の課題プリント全問正解でした!ありがとうございます😻

そうそう、ひふみさんが言っていたことを授業がちょうどあってたので言おうと思っていたけど言うの忘れちゃいました((すみません😭

その先生はとても明るくて陽気な先生ですよ〜
最初の授業は自分のUSBメモリをつくりましたよ🙌🙌

ひふみ

ま、授業中に適切な発言をするって、結構難しいんですよね。授業の作業(板書とか)色々していたら、する事で精一杯になる。
意見は言えなくても、
学校の技術の先生は、同じ事(よく似た事)を言っていたのですね。

良い技術の先生で、何よりです。

Q:自分のUSBメモリって何ですか?
GIGAスクール構想のパソコンがあったら、そこにデータ保存出来るし、そもそも、クラウドサービス(グーグルならクラスルーム)のはずです。
USBメモリでデータの持ち運びなんて、おこらないはずなんですけどね。
もし良かったら、そのメモリの使い方を教えて下さいな。

ゆん⸝⸝

えっとですね
その先生も詳しくは教えてくれませんでしたが、なんか自分が作ったデータをUSBに保存して残すらしいです()

ひふみ

クラウドサービス(グーグルのクラスルームとか、ロイロノート)での提出は、慣れないと面倒くさいですからね。
ありがとうございます。

ゆん⸝⸝

そうなんですよ🤧🤧
話きいてくださりありがとうございます🙌🙌

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?