✨ ベストアンサー ✨
高校生で企業会計を勉強なさっていて、すばらしいと思います
この問題は
投下資本利益率を知りたいわけですから、
投下資本利益率=利益÷投下資本×100とあるように
利益、投下資本が分かればよい
(投下資本はざっくりと言えば、"使う金"だと思ってください)
初めに利益を求めます
この機会は10年間保つようですから
毎年、110万円の利益を出すために
10年間の利益:110×10=1100万円
次に投下資本を求めます
まず機械を取得するために1000万円使う
その機械を維持するために毎年(10年間)費用の1%分のコストがかかる
1000万円の1%=10万円
10年間使いますので10万円×10=100万円
よって投下資本は
1000万円+100万円=1100万円
最後に
投下資本利益率=利益÷投下資本×100
にそれぞれ出した値を代入する
投下資本利益率=1100÷1100×100=100%
この選択肢だとイが正解になりますね
情報学を専門とする回答者が少ないので、今後も情報分野に関する質問をされる場合は、私が回答することが多いと思います.
平日は授業をしている関係で質問を観測することができないため、「質問があります」と私のコメントに返信していただければ私にも通知されるため見落とさずに回答することができます.
情報学って少ないんですか😯
the large famさんありがとうございます🥲
ITパスポートどうしても受かりたいのでありがたいです🥲
フォローさせていただきますね☺
the large famさんへ
また質問を投稿したのでぜひ解答お願いしたいです🥲
平日にすみません💦
なるほど…!
計算問題ホント苦手で、めちゃくちゃわかりやすい説明で感動しました…✨
ほんとにありがとうございます🥲