回答

傍線を含む部分→傍線部の終止形

(1)得ぬ→得(う)【ア行】
「得」は、唯一のア行下二段活用です。
あるいは唯一のア行動詞です。
また、語幹(活用しない部分)と語尾(活用する部分)の区別がない動詞でもあります。

(2)植ゑたる→植う【ワ行】
未然形・連用形に活用した時に「植え」でなく「植ゑ」となっているので、ア行ではないです。
ワ行下二段活用動詞は、「植う」「飢う」「据う」しかありません。

(3)据うる→据う【ワ行】
(2)に前述した通りで、未然形にすると「据ゑ」になります。

(4)見えず→見ゆ【ヤ行】
終止形にすると語尾がヤ行であることが分かります。
マ行は「見る(上一段活用)」です。

(5)心得て→心得【ア行】
唯一のア行下二段「得」の複合語です。
「心得」「所得」などがあります。

(6)飢ゑず→飢う【ワ行】
(2)に前述済み。

解くポイントとしては、
①終止形に直して語尾をみる
②未然形に活用させて判断
です。
これは高校生で詳しく習います。難しい。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?