理科
中学生

中2電流とその利用についての問題です。この問題の答えが、「エナメルを半分残し、電流の流れない区間をつくったことで、電流が磁界から受ける、回転をさまたげる力がはたらかないようになったから。」とあるのですが、どうしてこのような解答になるのか、どういう意味なのかが全くわかりません。誰か教えて下さい!

エナメル線でつくったコイルと磁石を用いて、 図2のよ 図2 うなモーターをつくった。 軸受けと接する回転軸のエナメ ルを両方とも全部はがして電流を流したところ、 コイルは 動いたが1回転しなかった。そこで、 エナメルを一方は全 部、もう一方は半分だけはがして電流を流したところ。 連 続して回転した。連続して回転するようになった理由を コイル コイルの両端を 回転輪にする 融受け 国石 C0 書きなさい。 電源の +国子へ エナメルを全回はがす エナメルを半分はがす 電源の 一子へ
電流 モーター コイル

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?