国語
中学生
解決済み

この問題で、i がウ、ii がエ になるんですが、何故でしょうか??簡単にでいいのでお願いします。

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 *じゆかい *ぢやうにち ※ れnDやうりやうげん *ざす 慈恵僧 正 良源、座主の時、受戒行ふべき 定 日、“例のごとく催し設 たま *しゆつ し けて、座主の 出 仕を相待つの所に、「 にはかに帰り給へば、供の者ども、 *J4Jれん 「こはいかに」と心得がたく思ひけり。衆徒、諸職人も、「これ程の大事、 日の完まりたる事を、今となりて、さしたる障りもなきに延引せしめ給一 *はS< Oしかるべからず」と誇ずる事限りなし。 ふ事、 *Jを あつま 諸国の沙弥らまでことごとく参り集りて、受戒すべき由思ひゐたる所 よ かはハせうかう えんいん したが に、横川の小綱を使にて、「今日の受戒は延引なり。重ねたる催しに随 ひて行はるべきなり」と仰せ下しければ、「(何事によりてとどめ給ふ ぞ」と問ふ。使、「全くその(故を知らず。ただ早く走り向ひて、この由 を申せとばかりのたまひつるぞ」と。いふ。栗れる人々 得ず思ひてみな退散しぬ。 おのおの心 かかる程に、一 その時人々、「この事あるべしとかねて悟りて、延引せられける」と思 ひ合せけり。受戒行はれましかば、そこばくの人々みな打ち殺されなま 」の時ばかりに、大風吹きて、南門にはかに倒れぬ。 しと、感じ工 ののしりけり。 (「宇
している。 いふ」について、次のように文法的に説明してみました。一 】 部i、=にあてはまる語としてふさわしいものを、それぞれあと の選択肢から選び、記号で答えなさい。i( ):a( ) 「いふ」は、句点の上にあり、命令しているわけではないので、 -]形である。もし直前に「ぞ」や「なむ」があれば、ここの 「いふ」は【=】形となる。 ト 未然 ィ 連用 ウ終止 3 ぜん H 連体 * D然

回答

✨ ベストアンサー ✨

句点の上は基本、終止形で「ぞ」や「なむ」などの係助詞があると係り結びの法則により連体形になる、というルールがあるからです。

なこ

ありがとうございます!では 『なむ、ぞ、や、か、こそ』の『ぞ、なむ』以外の『や、か、こそ』では〇〇形になるというルールはあるのでしょうか?

SNOOPY

ぞ、なむ、や、か、だと連体形で、
こそ、だと已然形になります!

なこ

なるほど!!ありがとうございます!明日入試なので頑張ってきます!

SNOOPY

お役に立てて良かったです!頑張って下さい!!頑張ってるなこさんを応援しています😄😄

なこ

はい!!!精一杯行ってきます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?