化学
高校生

(3)イ、エ
どのようにして答えを導き出せばいいのか教えてください🙇‍♀️

るが、これらの名前は塩の組成からつけられたもので,その水溶液の性質とは関仁 は(0)の(2 )イオンと( ③ )の( ④ )イオンとが結合してでき ル合物の総称である。塩は((5) )塩、(⑥ )塩塩(⑦ )塩の3つに分類さ これらの名前は塩の組成からつけられたもので, その水溶液の性質とは関仁 塩化アンモニウムは(⑤)塩であるが,その水溶液は(8) い。たとえば、 を示し,炭酸水素ナトリウムは( 6 )塩であるが,その水溶液は( ⑨ )性を示 の下線部(a)について, ⑤塩,6塩,⑦塩を次からすべて選び,記号で答えよ。 ア) CHsCOONa (3) (2)の(ア), (印塩の水溶液の液性を答えよ。 (4) 下線部(b)の反応をイオン反応式で表せ。 (イ) KHSO』 (ウ) MgCI(OH) (エ) NA2SO4 (オ) NaHz
エノール 95 塩の分類·塩の加水分解 解答 (1) ① 塩基 ②陽 ③ 酸 ④陰(または① 酸 ② 陰 5 正 6 酸性 ⑦ 塩基性 8酸 9 塩基 (2) 5塩:(ア, (エ) ⑥塩:(イ) (オ) ⑦塩: (ウ) (3)(ア) 塩基性() 酸性(()中性 (4) NH4CI ③ 塩基 ④陽) Nong NH4*+CI- NH4* + H2O 2 NH3+H3O+ 塩は,酸と塩基の中和反応で生成する水以外の物質で あり,塩基が出す陽イオンと酸が出す陰イオンからなる 物質である。中和反応はイオンの置き換わる反応である から,塩は,酸のH*を塩基の陽オンで置き換えた物 質,または,塩基のOH-を酸の陰イオンで置き換えた 物質ということができる。 置き換わる反応という見方をすると, 完全に置き換わ っている塩が正塩, 一部が置き換わっている塩が酸性塩 または塩基性塩である。つまり, 化学式中に, 酸として のHが残っている塩を酸性塩,塩基としてのOHが残っ ている塩を塩基性塩,酸のHも塩基の OHも残っていな い塩を正塩と分類できる。正塩, 酸性塩, 塩基性塩とい う分類の名称は,化学式から見たもので, 塩の水溶液の 性質とは無関係である。正塩の水溶液の性質は, 塩をつ 62 第2編 物質の変化

回答

自分ならこうやります!
強弱で判断って感じですかね。

かえ

ありがとうございます!
ですが、KOHも強酸と習ったと思うのですが、そこはどういう判断で解けばいいんですか??

いいんちょ

ごめんなさい!
KHSO4は分けるとK+とHSO4-になるのですが
HSO4-は、さらに電離してH+が出ます。
なのでアレニウスの定義より酸性になります!

時間空いちゃってごめんなさい!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?