理科
中学生

(1)の3がふたご座の理由を教えてください

ふたご座一 いて座 い星が(1)のように動いて見える理由を,地球の具体的な運動とその向きを示して, く7問) 簡単に書きなさい。 の四季の星座の移り変わり 4 [教 p.78~81 図は,北極側から見た地球の公転のようすと, 主 おとめ座 な星座の位置を模式的に示している。 (1)次の①~3にあてはまる星座を, 図からそれぞ A 地球 れ選びなさい。 0 地球がAの位置にあるとき,真夜中に南中す B 太陽 る星座。 2 地球がCの位置にあるとき,真夜中に西の空 うお座 に見える星座。 3 地球がDの位置にあるとき,日の入り直後に東の空からのぼってくる星座。 (2) 地球がBの位置にあるとき,ふたご座は一晩中観察しても見ることができない。 その理由を,簡単に説明しなさい。 (3) 日中にも星座が見えるとすると, 地球が図のAからBの位置に移動したとき, 太陽は何座から何座の方向へ移多動したように見えるか。次から選びなさい。 ア うお座からふたご座 ウ おとめ座からいて座 ィ ふたご座からおとめ座 エ いて座からうお座 (4)真夜中(午前0時)におとめ座が南中した日から1か月後, 同じ時刻に同じ方角 の空を観察すると, おとめ座は東西南北のどの方位に何度移動して見えるか。 (5) (4)のように, 同じ時刻に見える星座の位置が動き, 1年でもとの位置に戻る見 かけの運動を何というか。 もど (6)(5)のように見えるのは, 地球が何という運動をしているからか。

回答

黒く塗った側が夜になるので、日の入りは矢印で示したところです。その地点から見て、東側に見えるのはふたご座になると思います。(あってなかったらごめんなさい・・・)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?