✨ ベストアンサー ✨
手 を きれいに 洗い、 それから 昼食 を 取っ た。
ああ、 あの 美しい 山 に いつか 登り たい。
活用とは単語の最後がそれぞれ形を変えることです。過去形を作ったり否定形を作ったり、辞書に出てくる形を考えればいいのでは?
きれいに→きれいだ→きれいで・ない→きれいだっ・た
洗い→洗う→洗わ・ない→洗っ・た
取っ→取る→取ら・ない→取っ・た
た→上に「もし」をつけたときに「~たら」と変わる→助動詞なのできれいな活用がありません。
美しい→美しく・ない→美しかっ・た
登り→登る→登ら・ない→登っ・た
たい→たく・ない→たかっ・た→これも助動詞なので少しわかりづらいところです。
丁寧に解説ありがとうございます🙇♀️
おかげで理解出来ました!