数学
中学生
解決済み

中2の数学についての質問です。
これらの問題がよく分かりません。
教えてください🙏😭

練習間題6 、次のことがらを大に表せ ) IABとnCDの長さは苦しい AB I/CD (2) 三角形ABCと三角形DEFは合同である。 4ABC = ADEF (3)点Mは江ABの中点である MA (図形の調べ方N..6) _にあてはきるた寺やき来をかけ 3.次の。 (1) 右の図の四角形ABCDで"AB=bC. AC=DBのとき、LABC=LDCBで" あることを証明せよ (証的)AABCと ADCP から AB = 一次図数。 D-太関数す-0g+2において くの変域が -2<父s0のときのの変域は2条当/2 です。Aの値を求めよ DC - MB 4) 直線OPは角AOBの二等分線である。 基源な門だから = フレ ○右の図でA(3,4), B(6,2)である。 (1) 直線=2+b 線分AB上の点を通る とき bの値の範囲を きを使って表せ ーの こ のOOから 2.次の問いに答えよ (1) 次の図で2父の大きさを求めよ から AABC = (長方形ABCD) 対応する。 は等しいからLABC=LDCB A 2)右の図でBDはくABCの二等分保で AC/DE, AB=EBである。 このとき、ZBAD =2BCATあることを 証明せよ。 (証明) A ABDと A' 105。 B B (2)次の図でAE/BCのとき、1%の大きさを 赤めよ 595 (2) 直報y=2父+3ぶ線分AB上の点を通る とき、aの値の範囲を不号を使って表せ から LABD = 110° AB 25 ただから B (3) 次の図でくくの大きさを求めよ。 のOOから AABD 三 24 28° 対応する は等しいから LBAD = 5917号 よって 2BAD =DLBCA また ACADEから Sas 36 2BCA=
中2 数学

回答

✨ ベストアンサー ✨

1, (1)長さは等しいと言っているので、AB=CDだと 思います。
 (2)、(3)正解
 (4)二等分線は角を2つにしたもので、それが等しいと言うことなので、∠AOP=BOP
2, (1)ごめんなさい分かりませんでした…
 (2)写真のように、AEとBCに平行で、点Dを通る線を引き、平行線の錯覚は等しいことから、
70度+15度=85度 よってx=85度
 (3)最初に三角形の外角を求める。三角形の外角は、それと隣り合わない角の和なので41度+36度=77度(写真の赤色)。次に77度と出た三角形の内角をそれぞれ求める。180度-(24度+77度)=79度。最後に、xを求めるために三角形の外角を求めるようにして、x度+28度=79度(写真の青色)という式を移項し、x度=79度-28度とする。よってx=51度

3,(1)証明△ABCと△DCBで
仮定からAB=DCー①
    AC=DBー②
共通な辺だからBC=CBー③
①②③から3組の辺がそれぞれ等しいから
  △ABC≡△DCB
対応する角は等しいから∠ABC=∠DCB
 (2)証明△ABDと△EBDで
仮定から∠ABD=∠EBDー①
    AB=EBー②
共通な辺だからBD=BDー③
①②③から2組の辺とその間の角がそれぞれ等しいから △ABD≡△EBD
対応する角は等しいから∠BAD=∠BED
またAC//DEから平行線の同位角は等しいから
∠BCA=∠BED よって∠BAD=BCA

一次関数は苦手なので…控えます、ごめんなさい。
2の(1)分からなくてすみません
間違ってたらごめんなさい。

玲.

わざわざ最初から丁寧に教えてくれてありがとうございました!!
すっごく助かりました!🙇‍♀️🙇‍♀️

yuto

いえいえ、答えられない問題もあり、申し訳ないです…💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?