✨ ベストアンサー ✨
月は29.5日で一周(新月→上弦の月(前半の半月)→満月→下弦の月(後半の半月)→新月)するが、各節目の間は7〜8日
(新月から上弦の月は7〜8日かかる、という意味)
問題の図から、基準となる月は9月21日の上弦の月
そこから8日後の9月28日ならば、満月
満月と太陽は、地球を挟んで真反対に位置するので、
日の出(太陽は東の空に居る)のときの満月は西の空
(1)①西 ②ア
(2)
歌から、太陽と月は真反対にいるので、満月
答え、ウ
✨ ベストアンサー ✨
月は29.5日で一周(新月→上弦の月(前半の半月)→満月→下弦の月(後半の半月)→新月)するが、各節目の間は7〜8日
(新月から上弦の月は7〜8日かかる、という意味)
問題の図から、基準となる月は9月21日の上弦の月
そこから8日後の9月28日ならば、満月
満月と太陽は、地球を挟んで真反対に位置するので、
日の出(太陽は東の空に居る)のときの満月は西の空
(1)①西 ②ア
(2)
歌から、太陽と月は真反対にいるので、満月
答え、ウ
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございました‼
助かりました‼