化学
高校生
解決済み

【ルシャトリエの原理】
『圧力増加→分子数増加』
がなぜ成り立つのかわかりません!
わかる方教えてください💦

逆の
分子数増加→圧カ増加
は「分子の数が増加すると壁に衝突する分子の数が
増加するから」
と理解できるのですが...

回答

✨ ベストアンサー ✨

圧力が増加しても分子数は増加しません。平衡は密閉された容器で考えますから、気体を追加しない限り分子が勝手に増えたり減ったりしません。

ルシャトリエの原理では圧力を増加させると、圧力を下げる方向に平衡が移動します。分子数が多いと圧力が大きくなりますから、分子数が減少する方向に平衡が移動します。

haruka

なるほど...!
圧力増加→分子数増加
と「変化」しているわけではなく、圧力増加させることで分子数が多い「状態」になっているんですね。

圧力が大=分子数が多い状態
なので、

圧力増加させる
→圧力が大きくなる(分子数が多い状態になる)
ルシャトリエの原理より
→圧力が減少する方向へ反応が進む
→圧力が小さくなる(分子数が少ない状態になる)

大体こんな理解で合っていますでしょうか…

ブラッキー愛好家

分子数が多い状態というか相対的に分子数が増えているみたいな感じです。

haruka

なるほど。再びありがとうございます。
自分で整理する用に下に書きましたが、以下無視していただいて結構です🙇🏼‍♂️

「圧力を増加させると分子数は変わらないが密度が大きくなる」
ということなので、
満員電車(容器)にA(気体)とB(気体)がそれぞれ荷物aとbを持って乗っている。(a>b)
周りから押された時にAが荷物aを抱えきれずに何個か落としてしまう→Bがそれを拾いbに追加する
みたいなイメージで取り敢えず飲み込んでおきます🙇🏼‍♂️
間違っているかもしれませんが...

ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?