数学
中学生
解決済み

この作図の問題について質問です!
私が書いた答えが1枚目の図で、模範解答が2枚目の図なんですけど、
私が書いた図は×になりますか?
〜書いた手順〜
・まず点Aから直線ℓに垂直な線を書く。
・次に直線ℓから点Aまでと等しい長さのところに点Pを書く。
×の場合は理由も教えてくださると嬉しいです!🙏

2| 次の1,2, 3の問いに答えなさい。 右の図のように, 点Aと直線《がある。点Aを直線lに A ついて対称移動させた点Pを作図によって求めなさい。 た だし,作図には定規とコンパスを使い,また, 作図に用い た線は消さないこと。 計しなさい。 ケル m +P
21 e- P\
作図

回答

✨ ベストアンサー ✨

正しい作図です。
対称移動したときの対応する点を結んだ線分は、対称の軸によって垂直に2等分されます。

ぎゆうさんの作図では、
l(エル) ⊥ AP
交点からA = 交点からP
の2つから『垂直』『二等分』の両方をみたしているので正しい作図と言えます!

ぷりん

すみません💦
桃夏さんの回答に気付いてませんでした!🙏
私が書いた作図は◯になるんですか?!
yutaさんからは×になると言われたので×だと思ったのですが…桃夏さんは◯に
なると言ってくださって……。
それに、桃夏さんの方が合ってる気もしてきました…。🤔
◯になるという意見を飲み込んでしまっていいのでしょうか?

ぷりん

もしよろしければ、お二方の意見を聞きたいです!(>_<)

桃夏

点Pの位置をコンパスできちっとはかってますよね。
ただ、このコンパスの跡がちっちゃいのでyutaさんは見逃したのかも…。垂線のことしか書いていないので。

ぷりん

はい!コンパスで測りました。
じゃあ、コンパスで測ってあったら◯になるということでいいのですね!☺️
答えてくださりありがとうございます✨!
桃夏さんの意見の方にベストアンサーを押させていただきます!

この回答にコメントする

回答

バツになりますね。理由は、あなたが描いたものはただの点Aから直線lに引いた垂線だからです。回答の場合は直線lの左端と右端それぞれの距離が点Aと点Pで等しくなるので正解になります。

ぷりん

×になるんですね!
理由も教えていただきありがとうございます✨‼︎
とても助かりました!😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?