理科
中学生

(1)の問題なんですけど長石は教科書や中理では白か灰色で決まった方向に割れると書いてあるんですけどこの問題の答えは「火山灰Aがウ、火山灰Bがイ」となっているんですがなぜこの答えになるか意味がわかりません

魔D 山からの深さ」 れき石り 見察1】 異なる2つの火山から噴出された火山灰Aと火山灰Bを採取した。 それぞ れについて、蒸発皿にとって水できれいに押し洗いをした後、 ペトリ皿に移 して乾燥させ、双眼実体顕微鏡で観察を行ったところ、図1のように、火山灰A には白っぽい鉱物が多く含まれ、火山灰Bには黒っぽい鉱物が多く含まれて いた。 砂岩の層 幽泥岩の層 火山灰の層 響石灰岩の層 5m 10m 図1 火山灰A 火山灰B かくせんせき (1) 火山灰A、Bに含まれる長石の特徴として最も適当なものを、次のア~エの三 ちから一つ選び、その記号を書け。 ぎせき 角関石 長石 輝石 せきえい 石英 ア 色は白色で、不規則に割れる。 イ 色は白色で、決まった方向に割れる。 ウ 色は無色で、不規則に割れる。 エ 色は無色で、決まった方向に割れる。 カンラン石 ちょうせき 長石 ※2】 火山灰に含まれる鉱物から、火山の形が、図2のようにうすく広がった形に なるか、図3のようにもり上がった形になるかで推定できた。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?