回答

✨ ベストアンサー ✨

炭素循環とは、地球上の大気、水、および陸上や海洋にいるさまざまな生物の間で炭素が循環することです。炭素はその循環過程に応じて、二酸化炭素、有機物、化石燃料など、さまざまな形態に変化します。

このグラフではQの個体数が増加した後、Pが増加しています。
図から炭素が生物イから生物ウに移動しているため、生物イが食べられる生物だと分かります。
食べられる生物の増減にともない、食べる側の動物の個体数は、少し遅れて増減する。
よって、生物ウはPになります。

分からなければ質問してください🙇‍♀️

ゆかこ

分かりやすいです!
ありがとうございます😊

この回答にコメントする

回答

図1はありますか?

ゆかこ

あります!
すいません、忘れてました🙇🏻‍♀️🙏🏻

クロ

生物ウは生物イを食べるので、生物ウの方が、基本個体数が少ないです。
図2のグラフには、左右にPとQの値が載っていて、明らかにPの方が少ないので、生物ウを表しているのはPなのだと思います。

まだあまり習っていない範囲だったので、詳しく説明することができずすみません。

ゆかこ

なるほど!確かに明らかに少ないですね。
理解しました!ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?