数学
高校生
解決済み

例題51) 赤線の部分が分かりません。与式がxとyの1次式の積に分解されるための条件が、①の解がyの一次式になることなのですか?

4x°+7xy-2y-5x+8y+k がx, yの1次式の積に因数分解できるように, 定数kの値を定めよ。 また, そのときの因数分解の結果を求めよ。 [類創価大) 重要例題 5T 2次式の因数分解 (2) 79 の 基本 20,46 CHARTO 2次式の因数分解 =0 とおいた2次方程式の解を利用 (与式)=0 とおいた方程式をxの2次方程式とみたとき (yを定数とみる), 判別 S OLUTION 式を D,とすると, 与式は 4{x-二 +VD.|x- の形 -(7y-5)-D. 8 に因数分解される。 D. はyの2次式であり, このときの因数がx, yの1次式と VD、がyの1次式→ D, が完全平方式 すなわち D.=0 として, この2次方程式の判別式 Da が0 となればよい。 8 なるための条件は …の 解答 (与式)=0 とおいた方程式をxの2次方程式とみて 4x°+(7y-5)x- (2y?-8y-k)=0 の判別式を D. とすると D,=(7y-5)°+4·4(2y°-8y-k)=81y?-198y+25-16k 与式がxとyの1次式の積に分解されるための条件は, ① の解 がyの1次式となること, すなわち D. がyの完全平方式とな ることである。 D.=0 とおいたyの2次方程式 81y?-198y+25-16k=0 の 判別式を De とすると inf. 恒等式の考えにより 解く方法もある。 (解答編 の およびp.55 EXERCISES 15参照) 合 D.が完全平方式 → 2次方程式 D=0 が重 解をもつ ター(-99)?-81(25-16k)=81(11*ー(25-16k)}=81(96+16k) De 4 計算を工夫すると 99°=(9-11)=81-11° D=0 となればよいから 96+16k=0 このとき, D.=81y-198y+121=(9yー11)? であるから, ① の解は よって k=-6 (7y-5)±、(9yー11)_- (7y-5)±(9y-11) (9y-11)=|9y-11| であるが,土がついて いるから,9y-11の絶 対値ははずしてよい。 X= 8 8 y-3 4 すなわち x=,-2y+2 (与式)-(ュ-)ュ-(-2y+2) y-3 4 括弧の前の4を忘れな いように。 ゆえに =(4x-y+3)(x+2y-2)

回答

✨ ベストアンサー ✨

√D₁において、√ が存在する時点で1次式の積に因数分解されることはありえませんね→(解答では、yの1次式という表現)

まず、√ を消すことを考えなければなりませんね
→すると、√ の中身が( )²の形になっていれば、√ はなくなるので、D₁が完全平方数になることが条件としてでてきますね

コリン

なるほど!そういう事だったのですね!
√のこと考えると分かりやすかったです!
ありがとうございました🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?