数学
中学生
解決済み

二次方程式の利用のところです。(3)で全部の俵の数は5xー10で求められることがわかりました。(4)で全部の俵の数が45になるときの下の段の俵を何個にすればいいかという問題なんですけど何故か7個になってしまいます。2ページめが答えです。

そのとき,いちはん」 自本 [関 図2 (2)で,三角形の形に俵を積み上げると 高くなるため,図2のように, 高さを 5段 5段にして,台形の形に積み上げる ことを考えます。 で個- (3) 図2のように, 俵を台形の形に積み上げます。 いちばん下の段に俵が 2個あるとき,全部の俵の数をxを使って表しなさい。 また,その求め方を説明しなさい。 (4)俵が45個あるとき, 図2のような台形の形に積み上げることができます。 そのとき,いちばん下の段の俵を何個にすればよいですか。
x( 個である。 2 p.91 の (2) 9個 67 (3)(5.r-10)個 (求め方の例) 10 (3 2 (1 (3 て -5個 (x-5) 個- 上の図のように, いちばん下の段の の数が5個の三角形の形と, いちばん下の段の●の数が(r-5)個の 平行四辺形の形に分けて考える。 三角形の形に並んだ●の数は … 5×(5+1) = 15(個) 3 15 2 平行四辺形の形に並んだ●の数は 14 (x-5)×5=5.2-25 (個) したがって,全部の●の数は 5 2 15+5.r-25 = 5.c-10 (個) である。 (4) 11個 mと

回答

回答

疑問は解決しましたか?