数学
高校生
解決済み

この問題の解答は1枚目の写真なのですが、2枚目の解き方では不正解なのでしょうか。もし、不正解なのであれば、理由も教えてください。お願いします。

274 (1) f(z) =""-6z+6 とおくと 18S f(4) = -2<0, よって, y=f(z) のグラフは, 4と5の間でェ f (5) =1>0 軸と交わる。 したがって,2次方程式f(z)=0 は, 4と5の 間に実数解をもつ。
6136-24 : 6は 273 2 22 2:次方程式ピ-6x+6:0を解くと3ま13 月=細17 であるため3t17-4.7 おて4と5の間 C424線

回答

✨ ベストアンサー ✨

全然問題ないです!

燕脂な園児

回答ありがとうございます。
度々申し訳ないのですが、下線部について、なぜこの条件によって4と5の間でx軸と交わるということがわかるのでしょうか。
書き忘れてしまいましたが問題は「x^2-6x+6=0は4と5の間に実数解を持つことを示せ」です。

返信遅れてすみません
f(4)が負で、f(5)が正になる二次関数を想像してみてください。
二次関数なので形は簡単に分かりますが、4から5で負から正になるということは、4から5の間でで必ずx軸をまたいでいますよね?ということはf(x)はx軸と交わりそこに解を持つということがわかります

燕脂な園児

なるほど、ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?